小西ブラッサーズin第36回吹奏楽の日。乗り込みましたた。

どうも!!小西ブラッサーズ代表兼指揮の小西です!!


天候によっては中止となっていたので、前の晩は不安もありましたがなんとか雨も上がり、まぁーそれはそれは!立派な曇り空!!うん。

小西ブラッサーズ初の遠出、遠征?いや、遠足気分でメンバーも少しいつもよりワクワクした顔をしてたように思います。

本番の会場にはたくさんのお客様がおられ、各団体の出演者さん達もたくさんおられ、色とりどりの衣装と思考を凝らした演出と…自信に満ち溢れた表情をしていたように感じます。

僕たちは何ができるだろうか?そんなことを思いながらもまだかまだかと出番を待ちました。

いざ!

舞台袖へと案内され、次の出番となりお客様の反応を伺っていました。。。

ステージからお客様との距離感を少し遠く感じました。何よりどこの馬の骨かもわからない僕たちに興味を示してもらうには…

決意しました。

グイグイ行こう!!

心の距離縮めたい!!

さぁ!

本番!!

「小西さん!インタビューどうぞー!」その声を聴いてスイッチが入りました。

心地いい緊張の中ということもあり、正直あんまり何喋ったか覚えてません…笑

とりあえず名前の由来を聞かれある程度説明して、他にもインタビューがありましたが、そっちのけでベラベラしゃべって、散々ぶわーーってしゃべって、よっしゃ!もうセッティングもう終わって小西ブラッサーズのメンバー待ちくたびれてるやろう!と思って振り返ったら、だーーーれもまだ入って来てなくてね。

焦った焦った。

焦っておしゃべりの途中ちょっと口悪なってもうてやねー。失礼しましたほんま申し訳ございません。育ちの悪さがひょっこりはんでした。はい。

そっからまたぶわーーってしゃべって、チラチラセッティングの進み具合みて…

はい。それでは1曲目と思いきや、風!風!風!

まぁー強い風だけに恐怖さえ感じましたね…ん?なんて?

ほんましょうもない冗談ばっかり言うてたらダメ。ゼッタイ。ですね。。。

とにかく譜面台倒れたりとしたわけで…音は流されまいと演奏開始!!ディープパープルメドレー!

まぁー始めからトップスピードでガンガン!ブラッサーズは鳴らしてくれました。まぁー!エンジン全開!

なんやろ?ずっとお預けくらってたんやろね。いつもそうやけど…

目の前にエサ置かれて「待て!」をくらってた犬のように…バクバクバクバクー!言うて食い散らかしてほんまもうーね!食い散らかしてって言い方悪いか…笑

僕のグイグイMCとグイグイ演奏あいまって、おかげさまでお客様との心の距離感を縮めれたのではないかと勝手に思っております。

そう思えたのはディープパープルメドレーが終わり、さ、MC…MC…と思い顔を上げ喋り出すと、先ほどとお客様の顔が姿勢が前のめりというか、次は何をしゃべるの?どんな曲を演奏するの?と興味を示してもらえていたからです。中にはパンフレットを再確認してる方も多くおられて…

あ!パンフレット?プログラム!

小西ブラザーズになってたらしいですね。間違いです。小西ブラッサーズです。

以後お見知り置きを…

ほんでなんか、MCの途中、天気の話してたらほんま数秒だけ、太陽の光が差し込みましたね。それ見てお客様も「おーーー!」ぱちぱちぱちぱち…って謎の拍手が起こりまして、あの一瞬すごく全員が一体になりました。天をも味方する小西ブラッサーズ。笑

とまぁお客様にも小西ブラッサーズを受け入れてもらったことを確認した後に、2曲目!

祭〜八木節ブラスロック〜

ブラッサーズの体もあったまってきたのか楽器の鳴りも先ほどより増して、決め所がバシッと合いまして、上手でした。ぐへへ

あっという間の時間でした…

気温も低い中で寒かったのですが、最後まで暖かい手拍子と拍手に包まれた時間でした。

改めてお礼申し上げます。

ありがとうございます。

ほんまセンキューフォーエバーですぅー!!ありがとう永遠に…

次回は大阪でお会いしましゃうぞ!!

0コメント

  • 1000 / 1000

小西ブラッサーズ 公式ホームページ

大正区を拠点に活動する社会人吹奏楽団 「小西ブラッサーズ」のホームページです。